皆さん、こんにちは!

トライフォース大島の石毛です!

一週間を締めくくる金曜日の夜は、柔術着を脱ぎ捨てて、ノーギ(No-Gi)クラスで熱い汗を流しました!

この日も、ノーギが初めてという方も参加してくださり、とても活気ある時間となりました。ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!

🥋 ノーギ柔術の「持つところがない」からこその魅力

ノーギは柔術着(Gi)がないため、道着を掴んで相手をコントロールすることができません。

「持つところがない」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、これこそがノーギの最大の魅力です。

1. 身体のコントロールが必須: 袖や襟といった「道着」に頼れない分、相手の骨格や身体の動きを理解し、アンダーフックやオーバーフック、リストコントロールなど、より直接的な身体の使い方を学ぶことができます。

2. スピードと展開力: 道着の摩擦がないため、技の展開が速く、スピーディーな攻防が生まれます。これにより、反射神経や機動性のトレーニングになります。

3. 基礎運動能力の向上: 柔術の根幹となるポジショニングやプレッシャーのかけ方がより明確になるため、柔術全体の理解度を高める効果もあります。

🌟 ノーギが初めての方もご安心ください!

「ノーギは上級者向け?」と思われがちですが、トライフォース大島のノーギクラスは、もちろん初めての方も大歓迎です!

新しい参加者の方にも、道着あり・なしに関わらず共通する基礎的なムーブメントから丁寧に指導を行っています。

• 必要なのはTシャツ(ラッシュガード)とショートパンツ!

• 道着を持参しなくても気軽に始められます。

道着ありとは違った魅力を持つノーギクラス。いつもと違う刺激が欲しい方、柔術着を脱いでスピーディーな攻防に挑戦してみませんか?

次回の金曜日も、マットの上でお待ちしております!

トライフォース大島

都営新宿線「大島駅」徒歩圏内

[体験のお問い合わせはこちら!]