みなさん、こんにちは!
トライフォース大島の石毛です。
三連休はゆっくり楽しめましたか?
旅行に行かれた方、家でのんびりされた方、あるいは柔術三昧だった方(笑)、それぞれの休日を過ごされたかと思います。
連休明けの火曜日、体が少し重い…なんてこともありますが、そんな時こそマットの上で汗を流してリフレッシュしましょう!
今日の柔術ベーシッククラス:バックコントロール

火曜日の柔術ベーシッククラスでは、相手の背後を取る「バックコントロール」をテーマに練習しました。
ブラジリアン柔術において、バック(背中)を取ることは「最も有利なポジション」の一つと言われています。
(護身術の観点からも、相手の攻撃を受けにくい安全な位置ですね!)
今日のクラスでは、単にしがみつくだけでなく、以下のポイントを重点的にドリルしました。

• オーバーアンダーグリップの作り方
• 相手に逃げられないためのフックの入れ方
• そこからの絞め技(サブミッション)への移行
初心者の方も、最初は手順が多くて難しく感じるかもしれませんが、一度形を覚えると非常に強力な武器になります。今日の参加者の皆さんも、最後はしっかり形を作れていましたね。

初心者・見学の方も大歓迎です!
トライフォース大島では、基本を大切にした指導を行っています。
「連休で食べ過ぎたから運動したい」「新しい趣味を始めたい」という方、江東区・大島エリアでブラジリアン柔術を始めてみませんか?

体験・見学は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください!
トライフォース大島
都営新宿線「大島駅」徒歩圏内
コメントを投稿するにはログインしてください。